お知らせ News
-
2025.10.28「学芸員のための漆工品保存に関するセミナー」開催のご案内
古くは、縄文時代から用いられてきた天然樹脂由来の工芸材料である漆。大切に受け継がれてきた文化財も、数百年の時間を経て少しずつ劣化し、保存処置の必要性が生じます。
漆工技術や材料の特性、伝世漆工品保存の意義について理解を深めていただき、展示活用のための情報共有の機会となることを目指し、この度、全国の美術館、博物館の職員の方々に、セミナーを開催することになりました。
詳しい内容はこちらをご確認ください。
お問い合わせ先:
株式会社目白漆芸文化財研究所 学芸員向けセミナー担当者
e-mail:conservation@mejiroshitsugei.com